
食宅便のカロリー1200は、1食あたりのカロリーを400kcal以下に抑えた食事の宅配サービスです。1食分のおかずにご飯100gを食べた場合に400kcalになるように調整されていますので、カロリーを控えたい方にピッタリ。肥満やメタボを解消したい方も、しっかり食べながらダイエットが可能です。ここでは35種類のメニューが用意されているカロリー1200を実際に食べてみた感想や価格について紹介いたします。
カロリー1200の基本情報
35種類のメニューと栄養成分
食宅便のカロリー1200のメニュー数は、現在35種類と圧倒的に豊富です。ご飯100gのカロリーは約168kcalです。ご飯100gとおかずで約400kcalですから「おかず」は平均232kcalを目安に作られています。管理栄養士が作った献立なので栄養バランスも計算されています。以下に35種類のメニューと栄養成分(カロリー、炭水化物、糖質)についてまとめました。
カロリーケア1200<おかず7食>A | カロリー | 炭水化物 | 脂質 |
---|---|---|---|
1. 牛肉の味噌煮込み
2. 赤魚の地中海風レモンソース 3. 鶏肉と帆立の甘辛煮 4. 鰤(ブリ)の照り焼き 5. スープカレー 6. 鰆(サワラ)の生姜煮 7. ハッシュドビーフ |
209kcal 210kcal 250kcal 236kcal 248kcal 215kcal 230kcal |
16.3g 8.4g 18.2g 17.7g 17.7g 19.0g 13.9g |
8.9g 11.2g 11.1g 10.0g 12.4g 5.8g 12.2g |
カロリーケア1200<おかず7食>B | カロリー | 炭水化物 | 脂質 |
1. 鱈(タラ)の煮付
2. 牛肉のXO醤炒め 3. 鮪(マグロ)と鰤(ブリ)の煮合わせ 4. 豚肉と玉葱のふんわり卵とじ 5. 帆立のチャウダー 6. 回鍋肉(ホイコーロー) 7. 鯵(アジ)の塩焼き |
236kcal 237kcal 254kcal 205kcal 247kcal 226kcal 240kcal |
17.9g 23.7g 20.3g 16.2g 24.7g 19.1g 11.2g |
11.7g 10.6g 11.0g 6.7g 9.6g 11.2g 12.3g |
カロリーケア1200<おかず7食>C | カロリー | 炭水化物 | 脂質 |
1. 牛肉の牛蒡煮
2. さっぱり鯵(アジ)とやわらか葱 3. 鯖(サバ)と牛蒡の照り煮 4. トマト煮込みハンバーグ 5. 鰈(カレイ)の煮付 6. オムハヤシ 7. カジキのふっくら焼き |
200kcal 203kcal 249kcal 238kcal 216kcal 254kcal 231kcal |
22.9g 14.8g 20.9g 18.3g 9.2g 20.2g 11.2g |
4.8g 7.1g 12.8g 10.8g 11.0g 13.2g 10.4g |
カロリーケア1200<おかず7食>D | カロリー | 炭水化物 | 脂質 |
1. チキンの赤ワインソテー
2. 青椒肉絲 3. 魚介と青菜のふわふわたまごチーズ 4. 十勝風豚焼肉 5. 塩ちゃんこ 6. 赤魚の野菜旨煮 7. 和風だしのポークカレー |
216kcal 212kcal 231kcal 215kcal 216kcal 243kca 232kcal |
14.0g 15.3g 18.7g 17.3g 21.9g 20.4g 18.1g |
9.1g 10.8g 11.7g 8.7g 5.9g 9.6g 10.2g |
カロリーケア1200<おかず7食>E | カロリー | 炭水化物 | 脂質 |
1. 麻婆茄子
2. 鯵(アジ)の風味焼き 3. 豚肉のぶっかけ葱醤油 4. 赤魚の煮付 5. プルコギ 6. 鯵(アジ)の胡麻味噌焼き 7. チキンカレー |
251kcal 218kcal 229kcal 212kcal 205kcal 239kcal 235kcal |
13.7g 22.4g 18g 18.5g 17.3g 20g 15.8g |
17.4g 4.1g 10.7g 7.7g 8.9g 9.4g 10.3g |
※内容は変更されることがありますので、公式ページで最新情報をご確認ください。商品詳細を見る
カロリーケア1200の感想
私が食宅便の「カロリーケア1200」を食べ始めたキッカケはダイエットです。夫は食事療法をするために食宅便の「低糖質セレクト」を食べていたのですが良い結果が出ていたので。こりゃ凄いなぁ~感動して、わたしも食事宅配サービスのお弁当でダイエットは出来るか試してみたのです。
その時に選んだのがカロリー1200です。つまり1日の摂取カロリーを1200kcal以内に抑える食事ですから、1食400kcalという計算になります。食宅便は「おかず」だけなので、ご飯の量を調整して1食400kcalにします。
大体の目安で100gのご飯が168kcakです。カロリー1200は、約240kcalで作られている「おかず」ですから、これを守って食べるとダイエットできる仕組みです。
まずカロリー1200の感想ですが、味も見た目も申し分ありません。塩分制限が無い分しっかりと味付けされていて美味しかったです。ちなみに夫が食べている「低糖質セレクト」は塩分が2g以内なので薄味です。それと比べたら間違いなく美味しい仕上がりです。
しかし、ご飯を100gというのはハッキリ言って厳しいものがありました。お茶碗に入れると半分くらいにしかなりません。
この量に慣れるまでは、すぐにお腹が減るので我慢するのが大変です。でも我慢できない空腹感をたった10秒で解消する方法を知ってから、この方法で空腹感を克服して頑張ることが出来ました。
また、もう一つの裏技で少ないご飯を大盛に見せるお茶碗を使いました。
このお茶碗は、ウェルネスダイニングを定期購入するともらえる食器です。食器でカロリー・塩分・糖質の摂り過ぎ防止!食事療法が成功する不思議な器3点セット、お茶碗が小さく上げ底なので、少ないご飯でもたくさん盛られているように見えるんです。
こんな工夫をしながら「カロリー1200」を続けるとダイエットに成功できます。効果は人それぞれ違うと思いますが、私も主人も3ヶ月で肥満体質から脱却しました。これは病院の食事を食べてるようなものなので皆さんもイメージできると思います。成功するかしないかは、間食をせずにカロリー1200だけで我慢することです。
わたしも色々なダイエットで失敗してきましたが、まさかカロリー制限ダイエットで痩せると思いませんでした。1日1200kcalというのは女性に適したカロリー量だと思います。しっかり食べてダイエットしたい女性は試してみてくださいね。
カロリー1200の価格について
わたしが食宅便のカロリー1200を選んだ理由は価格がリーズナブルだからです。主人が食宅便を使っていたこともありますが、他の食事宅配サービスを調べてみると、どれも高いものばかりです。その中で最も価格が安かったのが食宅便の「カロリー1200」だったんです。
でも、正直な話をすれば「ほっともっと」のお弁当が500円で買えるのに、ご飯も付いてない「カロリー1200」が620円もするのは高いなぁ~と思いました。そんな時に夫に一言「ライザップに行くのと比較したら安いもんや」そうなんです。痩せるにはライザップしかないと思うほど痩せられなかったのです。
そんな一言で決意したという訳です。ちなみに食事宅配サービスの価格を調べて比較してみました。興味のある方は、参考までにご覧ください。
カロリー1200の購入方法について
食宅便「カロリー1200」を実際に買ってみました。購入手続きは簡単ですが、手順を進めてゆくと会員登録やお届け先の指定、支払方法ではクレジットカードや代引きの選択ができるなど幾つか選択肢があります。また代引きを選択すると送料の他に代引き手数料がかかるなど注意点があります。ここでは実際に食宅便を購入した手順や注意点などについて紹介してます。
ダイエット向け低カロリー宅配弁当ランキング
食宅便
食宅便でダイエットに適応した食事は『カロリーケア』です。カロリーケアには「1200」と「1600」の2種類あります。カロリーケア1200は1食のカロリーが約400kcalに調整されています。またカロリー1600は1食のカロリーが約530kcalに調整されています。このように自分にあったカロリー制限ができるように配慮されています。

食宅便の日清医療食品は、医療・福祉・保育施設向け食事サービスに特化した専門企業です。
全国で約5,300件の施設へ給食や食事サービスを提供しており、9,000人を超える管理栄養士さんが働いています。
そのノウハウで提供する食宅便のサービスは、美味しくて豊富なメニューで他の食事宅配サービスを圧倒しています。
◆適応カテゴリ
・適応するカテゴリーは他を圧倒する多さです。
・塩分ケア(高血圧)
・低糖質セレクト(糖尿病)
・カロリーケア(ダイエット)
・たんぱくケア(腎臓病)
・柔らかい食事(高齢者)
・逸品おかず和食セット
・逸品おかず洋食セット
・逸品おかず中華セット
・ヘルシー丼
・季節限定メニューなど
◆主な特徴
・主菜1+副菜4の5品の献立
・トレイの彩がよく美味しく見える工夫がされてる
・1食で20種類以上の食材を使用
・和食、洋食、昼夜や丼物などメニュー数が圧倒的
・冷凍トレイが袋に入れられている
◆味の口コミ
・どのメニューも普通のお弁当より美味しい
・献立の彩がよく食欲をそそる
・味に関する満足度は相当レベルが高い
・品数が多い分1品の量が少なく感じる
・期待外れのメニューは少ない
◆注文方法
・7食1セットで注文(7食のメニューは決まっています)
・らくらく定期便(7食単位で違うメニューが送られる)
・おこのみセレクト(好きなメニューを7食選べる)
※おこのみセレクトは制限食にはありません。
◆配達エリアと送料
・クロネコヤマトのクール宅急便
・配送エリアは全国対応(伊豆諸島 ※大島・八丈島を除く、小笠原諸島は配送していません。)
・送料について 都度便:780 円(税込)らくらく定期便:390 円(税込)※1梱包(2セットまで)
・初回限定 食宅便 お試しセット(おまかせ) 4食セットは初回送料無料
ニチレイフーズダイレクト
ニチレイフーズダイレクトでダイエットに適応した食事は気配り御膳【カロリーセレクト】です。カロリーの低い順のTOP25では、おかずのみ1食147kcalから1食221kcalと低カロリーの宅配弁当を多数用意しています。また脂肪を控えたい方のために『気くばり御膳の脂質コース』も用意されています。

ニチレイフーズダイレクトは商品ラインアップが豊富です。メインは冷凍弁当ですが他にも、ご飯やパン、レストランユースなど幅広い商品があります。また豊富なジャンルのコースも特徴です。
そして通常のセットコースとは別に、好きなメニューを自由に選べる上に注文数も自由に決められる注文方法もあるので、苦手な食材や献立を避けて購入できます。さらに1回の購入金額が5,000円以上になると送料が無料になります。
◆コースは多種多用
・気配り御膳
・気配り御膳パワーデリ
・ウーディッシュ
・家シェフ
・レストランユースシリーズ
・カロリーセレクト
・たんぱく&塩分調整コース(腎臓病)
◆注文方法
・コースで注文⇒(決まっているセットから選ぶ)
・条件で注文 ⇒(好きなメニューを自由に選ぶ)
(例)塩分の少ないメニューを検索する
(例)糖質の少ないメニューを検索する
・定期で注文 ⇒(同じコース違うセットが届く)
◆配達エリアと送料
・配達会社は佐川急便・ヤマト運輸から選べる
・配送エリアは全国対応(一部地域を除く)
・冷凍配送は全国一律800円
・常温配送は全国一律600円
・各5,000円(税込)以上購入で配送料無料
※冷凍品と常温品は別配送となります。
・気くばり御膳 お試し4食コース、ウーディッシュ お試し4食コースは配送料無料
ウェルネスダイニング
ウェルネスダイニングでダイエットに適応した食事は、カロリー制限 気配り宅配食です。全メニュー240kcal前後に調整されており肉料理から魚料理まで多彩なバリーションで栄養バランスも考慮されています。
ウェルネスダイニングは、食事制限専門の通販ショップです。ですから、あらゆる食事制限のニーズに適応した食事を用意しています。そして栄養計算はもちろん!味付けやメニューの組合せまで管理栄養士が担当しています。食生活の悩みも無料で相談できるのが最大の特徴です。
商品が届くまで注文したメニューが分からないのに、実際に届くとメニューの組合せや味のクォリティに感動します。主菜の美味しさだけじゃなく副菜の味付けはワンランクもツーランクも上で他の宅配サービスを圧倒しています。
◆適応カテゴリ
カテゴリーは6種類(それぞれに豊富なメニューがあります)
・カロリー制限(ダイエット)
・塩分制限(高血圧)
・たんぱく&塩分調整(腎臓病)
・糖質制限(糖尿病)
・健康応援(健康)
・栄養バランス(健康)
◆主な特徴
・主菜2+副菜2の4品の献立
・トレイが深く1品がしっかり食べれる
・トレイ自体がビニールで密封されている
・メニューの組合せは管理栄養士にお任せ
・食生活を管理栄養士に無料で相談できる
・カロリー・塩分・糖質の摂り過ぎ防止用の食器プレゼント
◆味の口コミ
・管理栄養士が栄養計算をもとに献立を監修
・メニューが選べないので料理が楽しみ
・全体的に美味しさのレベルが高くハズレが少ない
・トレイが深く見た目よりボリュームがある
・肉料理も魚料理もハイレベルな味付け
・副菜の味付けは想像を絶する旨さ
・美味しいメニューなのに選べない(リピート不可)
◆注文方法
・ 7食セット(メニューは管理栄養士にお任せ)
・14食セット(メニューは管理栄養士にお任せ)
・21食セット(メニューは管理栄養士にお任せ)
・価格はセットプランにより変動
◆配達エリアと送料
・クロネコヤマトのクール宅急便
・配送エリアは全国対応
・お試し初回送料無料
・通常送料770円(税込)(定期お届け385円)