
ニチレイフーズダイレクトがリニューアルで大注目
日本で初めて冷凍加工食品を創り出した冷凍食品のリーディングカンパニーであるニチレイフーズダイレクトが大幅リニュアルいたしました。高い冷凍技術で「おいしさと健康」を追求した冷凍宅配弁当を充実。物凄い商品数がそろっている上に目的別に選べるなど大変便利になりました。 詳しくはコチラから!
食事宅配サービスの長所と短所
食事宅配サービスの短所は3つです。
- ご飯がついていない!
- 商品価格は少し割高!
- 配送料が掛かる!
配食サービスのお弁当にはご飯が付いていますが、食事宅配サービスは殆どが「おかず」のみの提供です。ご飯の量で摂取カロリーを調整する目的があるからです。
ご飯がなく「おかず」のみで価格の相場は600円から800円位です。配食サービスや一般のお弁当と比較すると冷凍弁当の商品価格はやや高めに設定されています。
冷凍弁当の配送のほとんどはヤマト運輸の『クール宅急便』が使われています。そのため商品価格の他に送料がかかってしまいます。
おすすめ食事宅配サービス!
ウェルネスダイニング
ウェルネスダイニングは、食事制限専門の通販ショップです。ですから、あらゆる食事制限のニーズに適応した食事を用意しています。そして栄養計算はもちろん!味付けやメニューの組合せまで管理栄養士が担当しています。食生活の悩みも無料で相談できるのが最大の特徴です。
商品が届くまで注文したメニューが分からないのに、実際に届くとメニューの組合せや味のクォリティに感動します。主菜の美味しさだけじゃなく副菜の味付けはワンランクもツーランクも上で他の宅配サービスを圧倒しています。
◆適応カテゴリ
カテゴリーは6種類(それぞれに豊富なメニューがあります)
・カロリー制限(ダイエット)
・塩分制限(高血圧)
・たんぱく&塩分調整(腎臓病)
・糖質制限(糖尿病)
・健康応援(健康)
・栄養バランス(健康)
◆主な特徴
・主菜2+副菜2の4品の献立
・トレイが深く1品がしっかり食べれる
・トレイ自体がビニールで密封されている
・メニューの組合せは管理栄養士にお任せ
・食生活を管理栄養士に無料で相談できる
・カロリー・塩分・糖質の摂り過ぎ防止用の食器プレゼント
◆味の口コミ
・管理栄養士が栄養計算をもとに献立を監修
・メニューが選べないので料理が楽しみ
・全体的に美味しさのレベルが高くハズレが少ない
・トレイが深く見た目よりボリュームがある
・肉料理も魚料理もハイレベルな味付け
・副菜の味付けは想像を絶する旨さ
・美味しいメニューなのに選べない(リピート不可)
◆注文方法
・ 7食セット(メニューは管理栄養士にお任せ)
・14食セット(メニューは管理栄養士にお任せ)
・21食セット(メニューは管理栄養士にお任せ)
・価格はセットプランにより変動
◆配達エリアと送料
・クロネコヤマトのクール宅急便
・配送エリアは全国対応
・お試し初回送料無料
・都度注文の送料770円(税込)(定期お届け385円(税込))
食宅便
食宅便の日清医療食品は、医療・福祉・保育施設向け食事サービスに特化した専門企業です。
全国で約5,300件の施設へ給食や食事サービスを提供しており、9,000人を超える管理栄養士さんが働いています。
そのノウハウで提供する食宅便のサービスは、美味しくて豊富なメニューで他の食事宅配サービスを圧倒しています。
◆適応カテゴリ
・適応するカテゴリーは他を圧倒する多さです。
・塩分ケア(高血圧)
・低糖質セレクト(糖尿病)
・カロリーケア(ダイエット)
・たんぱくケア(腎臓病)
・柔らかい食事(高齢者)
・逸品おかず和食セット
・逸品おかず洋食セット
・逸品おかず中華セット
・ヘルシー丼
・季節限定メニューなど
◆主な特徴
・主菜1+副菜4の5品の献立
・トレイの彩がよく美味しく見える工夫がされてる
・1食で20種類以上の食材を使用
・和食、洋食、昼夜や丼物などメニュー数が圧倒的
・冷凍トレイが袋に入れられている
◆味の口コミ
・どのメニューも普通のお弁当より美味しい
・献立の彩がよく食欲をそそる
・味に関する満足度は相当レベルが高い
・品数が多い分1品の量が少なく感じる
・期待外れのメニューは少ない
◆注文方法
・7食1セットで注文(7食のメニューは決まっています)
・らくらく定期便(7食単位で違うメニューが送られる)
・おこのみセレクト(好きなメニューを7食選べる)
※おこのみセレクトは制限食にはありません。
◆配達エリアと送料
・クロネコヤマトのクール宅急便
・配送エリアは全国対応(伊豆諸島 ※大島・八丈島を除く、小笠原諸島は配送していません。)
・送料について 都度便:780 円(税込)らくらく定期便:390 円(税込)※1梱包(2セットまで)
・初回限定 食宅便 お試しセット(おまかせ) 4食セット 送料無料
ナッシュ(nosh)
ナッシュ(nosh)は、健康的な食事をしたい方に対応した食事宅配サービスです。そのため全メニュー低糖質・低塩分・低カロリーで作られています。
さらに、ナッシュでは臨床試験を行っており、そのデータを公開。体重・BMI・γ-GTP・中性脂肪・血圧・総蛋白・尿酸値など2ヶ月後の各指標がどう変化したのか指標が公開されています。
今まで多くの食事宅配サービスを使ってきましたが臨床試験データは初めてみました。
◆適応カテゴリ
・カテゴリーは1種類(豊富なメニューがあります)
・すべてのメニューが糖尿病、高血圧、メタボ、健康、ダイエットに適応
◆主な特徴
・主菜1+副菜3の4品の献立
・主菜が中心でボリュームがある
・真空パックでお届け
・好きなメニューを選んで注文できる
・国産野菜を使用
・砂糖未使用
・食品毎に菌検査の実施
・低糖質スイーツも豊富
◆味の口コミ
・栄養面は管理栄養士が担当し、味付けは一流シェフが担当
・洋食仕立てのメニューが多い
・主菜がボリューム満点で満足度が高い
・全体的に美味しさのレベルが高い
・たまに期待外れのメニューがある
・メニューが品切れの時がある
・新しいメニューが開発されている
◆注文方法
・週1回お届け定期コースのみ(解約自由)
・4食、6食、8食、10食、20食の5つのプランから選ぶ
・毎週好きなメニューを自由に選べる
・価格はプランにより変動
◆配達エリアと送料
・基本的には佐川急便の飛脚クール便ですがヤマト運輸に変更も可能です
・配送エリアは全国対応
・送料は箱の大きさや地域によって違います。公式ホームページにてご確認ください。
ニチレイフーズダイレクト
ニチレイフーズダイレクトは商品ラインアップが豊富です。メインは冷凍弁当ですが他にも、ご飯やパン、レストランユースなど幅広い商品があります。また豊富なジャンルのコースも特徴です。
そして通常のセットコースとは別に、好きなメニューを自由に選べる上に注文数も自由に決められる注文方法もあるので、苦手な食材や献立を避けて購入できます。さらに1回の購入金額が5,000円以上になると送料が無料になります。
◆コースは多種多用
・気配り御膳
・気配り御膳パワーデリ
・ウーディッシュ
・家シェフ
・レストランユースシリーズ
・カロリーセレクト
・たんぱく&塩分調整コース(腎臓病)
◆注文方法
・コースで注文⇒(決まっているセットから選ぶ)
・条件で注文 ⇒(好きなメニューを自由に選ぶ)
(例)塩分の少ないメニューを検索する
(例)糖質の少ないメニューを検索する
・定期で注文 ⇒(同じコース違うセットが届く)
◆配達エリアと送料
・配達会社は佐川急便・ヤマト運輸から選べる
・配送エリアは全国対応(一部地域を除く)
・冷凍配送は全国一律800円
・常温配送は全国一律600円
※冷凍品と常温品は別配送となります。
・各5,000円(税込)以上購入で配送料無料
・気くばり御膳 お試し4食コース、ウーディッシュ お試し4食コースは配送料無料
食事宅配サービスでこんな悩みを解決
- 高血圧ですが妻の作る食事は味が無くて
- 塩分を制限して作る料理にまったく味がしません。思い切って食事の宅配サービスを試したら、あまりの美味しいさに妻も驚きです。どうやって作るのかしら?
- 妊娠中に太り過ぎて食事指導!
- 太り過ぎて食事指導を受けるハメになりました。子供がうるさくてイライラするのに献立を考えるのは面倒。もう食事の宅配サービスしかありません。
- 会社の昼食は保冷バックで宅配弁当を食べます。
- 会社の近所には食べる場所が少なくお弁当になります。でもカロリーも高く栄養が偏ってしまうので、家から糖尿病の宅配弁当を保冷バックで会社に持ち込んで食べています。
- 食事を見直してから再検査
- 健康診断で血圧が高く来月の再検査で血圧が下がっていないと薬で下げると言われました。食事のアドバイスを受けたのですが自炊できずに高血圧の食事宅配サービスを始めました。おかげで血圧も130以下だったので助かりました。
- 高齢の両親に食事の手配をしたいのですが・・・
- 実家の両親のことです。母も75歳を過ぎ食事作りが難しくなりました。私が食事の手配をするので美味しくて栄養を考えた宅配サービスを教えていただけませんか?
- 退院する一人暮らしの父の食事が心配です。
- 腎臓病が悪化して入院した父が退院することになりました。退院後は食事療法が必要と医師に説明されましたが一人暮らしの父が心配です。
- 単身赴任で食事が偏っているのを改善したい。
- 自炊ができずに外食ばかりで10kg近く太ってしまいました。健康が心配なので栄養バランスとカロリーの摂り過ぎを防ぐために食事の宅配を使おうと思っています。
- メタボと糖尿病で食事療法を勧められました。
- 健康診断でメタボと糖尿病と診断され2ヶ月間の食事療法で経過観察となりました。薬の治療を回避したいのですが2つを同時に対応した食事の宅配はありますか?
- このままでは腎臓病になると脅されて・・・
- 医師から腎臓の機能が低下しているので塩分とタンパク質を控えるように指導されました。妻も栄養計算が難しいといお手上げなので食事の宅配をお願いしようと思います。
- 産後に栄養のバランスのよい食事をしたい。
- 頼れる実家がないので産後の食事が心配です。栄養が偏らないように、しばらくは食事の宅配サービスを使おうと思っています。
- 食事の宅配サービスでダイエット
- 主人が糖尿病の食事でみるみる痩せました。これだ!と思い低カロリーの食事宅配サービスを始めたらダイエットに成功。今まで食べ過ぎだったんですね。
- 一人暮らしの食事に困っています。
- スーパーやコンビニが遠く仕事帰りに寄るのが大変で食事に困っています。健康にも配慮したいので冷凍弁当を常備しようと食事の宅配サービスを考えています。
- おばあちゃんの食事を探しています。
- 役場に相談しましたが地元に配食センターがありません。冷凍で保存ができる介護用の柔らい食事を届けてくれるサービスを探しています。
- 兼業主婦の夕食が宅配弁当で何が悪いの?
- 仕事を終え子供を迎えに行って帰宅すると18時。ヘトヘトで夕食の準備や片づけなんて無理。栄養も考慮して夕食は宅配弁当ですが何か?
- 妻のストレスを減らすために
- 育児ストレスに悩む妻のために週に1日から2日は食事の準備や片付けを考えず過ごせる日を作るために食事の宅配サービスを始めました。
食事宅配サービスの長所は5つです。
電子レンジで暖めるだけなので調理時間がかかりません。食事の支度や後片付けがないので忙しい方や一人暮らしで食事を作る手間が必要ありません。
配食サービスは配達時間が決められているので決まった時間でしか食べられません。冷凍弁当なら冷凍庫にストックできるので好きな時間に食べられるメリットがあります。
配食サービスは日替わり弁当が多くメニューが少ないので選べませんが、冷凍弁当は数十種類のメニューが用意されていますので豊富なメニューから選ぶことができます。
食事宅配サービスは高血圧、糖尿病、腎臓病、ダイエット、健康維持、栄養バランス、咀嚼サポートなど食事制限や多様なジャンルに対応しています。
冷凍技術の進化により冷凍弁当の美味しさは格段にアップしました。また献立は管理栄養士が担当し1食で20品目以上の食材を使うなど栄養バランスも考慮されています。