今日は『気くばり御膳 』の中から「チーズとデミグラスのハンバーグとおかず5種」をレビューしたいと思います。まずパッケージをご覧ください。主菜はチーズとデミハンバーグ!そして副菜におかずが5品も入っています。おお~パッケージのタイトルだけ見ていると凄く期待できそうですね。では早速、辛口レビューで評価してみましょう。

主菜はチーズとデミグラスのハンバーグ を辛口レビュー
まず主菜の チーズとデミグラスのハンバーグ からレビューしたいと思います。下の写真の左上ですが、見て分かる通り大きく堂々としているのがハンバーグです。ハンバーグの上には、チーズの混ざったデミグラスソースがかかっていて、マイルドで濃厚な味わいを演出しています。

電子レンジで熱々に温められたデミソースのチーズがトロトロに溶けてメチャ美味しいです。そしてハンバーグは意外に大きくてボリュームもバッチリ!物足りないと感じることもなく、主菜の一品だけでご飯が美味しく食べられてしまうほど満足感のあるものでした。合格ですね。
副菜のおかず5品を辛口レビュー
次は副菜のおかず5品のメニューを一つずつレビューします。
(1)ブロッコリー
これはハンバーグの横にあるブロッコリーのことのようです。しかも、たった1個です。少ないですね。ハンバーグのソースも付いてしまって、ブロッコリーは何の味付けがされているのかもわかりません。
(2)ほうれんそうとベーコンのソテー
写真右下がほうれんそうとベーコンのソテーです。見た目にもボリューム感があり食べ応えがあります。味は薄味ですが、ほうれんそうの香りがして美味しいです。ベーコンは少ししか入っていません。
(3)ポテトサラダ
写真の真ん中下がポテトサラダです。ポテトサラダはイメージ通りの味です。柔らかいポテトにクリーミーな味付けで美味しいのですが量が少なく味わうほどではありません。
(4)枝豆と卵の和え物
写真の左下が 枝豆と卵の和え物です。食べてみると味を感じないほど薄味です。ほんのり塩気があるくらいで一瞬ガッカリしますが、よく噛んで食べると枝豆の香りと旨味が口いっぱいに広がります。おお!こりゃ旨い。
(5)野菜のトマトソース和え
写真の右上が野菜のトマトソース和えです。薄味のトマトソースに玉葱やズッキーニやトマトのなどの温野菜が合えてあります。味は薄味ですが野菜の旨味を引き出すような味付けで好感が持てます。
栄養成分のまとめ

まず原材料についてです。写真のように原材料は、メチャ多くの素材を使っており栄養バランスは最高です。ちなみに栄養値は以下のようになります。
・エネルギー 280kcal ・食塩相当 1.9g ・糖質14.8g
このように糖質制限・塩分制限・カロリー制限など食事療法をしている方にも対応できる栄養成分になっています。塩分や脂質が抑えられているのに、しっかりと美味しく調理されています。ここが宅配弁当の威力ですね。コンビニなどのお弁当と違うところです。