
ナッシュ<nosh>の『鮭のごま風味焼き』は上質の鮭の切り身に程よい塩味と胡麻の香りで美味しく仕上がっています。とても冷凍弁当の鮭とは思えません。魚料理が好きな方におすすめの絶品です。ゴマがかかっていてとても美味しそうです。期待を裏切らないでね。では、献立メニューを紹介します。
写真上・・・鮭のごま風味焼き
下段左・・・茄子甘酢
下段真ん中・・・レタスとミニトマトのツナサラダ
下段右・・・エリンギと玉ねぎの梅肉和え
鮭のごま風味焼きです。↑ この鮭、冷凍されていたとは思えません。鮭には程よく塩分があり柔らかくて美味しい鮭です。期待どおりです!
私は魚の皮を食べるのが大好きで、これも楽しみの一つですが、しっかり皮も焼かれてて美味しそうです。
ナッシュは、他の食事宅配と比べて主菜となる魚やお肉が大きいので満足感があります。ご飯の食べ過ぎが注意です!(笑)
ナスのおひたしのナスはジューシーです。味付けは甘酢です。
トマトとツナと白菜の塩炒めものは、ツナが良い味を出しています。とってもサッパリした味付けです。塩分を抑えたい時にツナ缶を使うとうま味が出て美味しいですね。
なるほどと思ったのが、エリンギと玉ねぎの梅肉和え。エリンギと玉ネギを梅肉で和えるなんて!?発想もしなかった。。。でも結構いけます!他のキノコ入れても美味しいかも。
この鮭のごま風味焼きの1食分の栄養成分は、カロリー272kcal、たんぱく質25.0g、糖質4.6g、脂質14.9g、食物繊維4.0g、塩分2.1g。
ナッシュのメニューのなかで、もう一度食べたい献立です。何と言っても主菜の鮭が美味しい。ナッシュはお魚が本当においしいです。今までお魚を使ったメニューを食べてきましたがハズレがありませんでした。その中でも、この鮭のごま風味焼きはシンプルで鮭の良いところが出ていて美味しかったです。ごちそうさまでした!