
高血圧で塩分制限が必要なのですが妻が作る料理にまったく味がしません。思い切って食事の宅配サービスを試したら、あまりの美味しいさに妻も驚きです。どうやって作るのかしら?なんて言い出しました。
1日6グラムの減塩料理が始まった。
以前から高血圧の治療を受けています。
薬の服用で血圧を下げていますが、食事療法と運動療法が必要です。
そこで妻が減塩料理を作ってくれるようになりました。
もともと東北出身の妻は、濃いめの味付けです。
お新香や味噌汁も濃いめの味を好んでいます。
あるとき食事療法をするために妻も病院に呼ばれました。
管理栄養士さんから妻と一緒に食事指導を受けました。
ふだん食べているものを説明すると
ほとんどの食事が塩分が多すぎると指摘され落ち込みました。
その日から妻の減塩料理が始まりました。
すべての料理に塩分を計算して作ります。
本当にありがたいのですが、まったく味がしなくて美味しくありません。
病院の食事だと思って我慢して食べていたのですが・・・
ちょっとした会話の中で言ってしまいました。
味のある減塩料理を参考にしよう。
一生懸命作ってくれる妻になんてことを言ってしまったのか!
妻だけでなく、私まで落ち込んでしまいました。
それ以来、クックパットなどで減塩料理を調べています。
でも美味しい料理にはなりません。
美味しい減塩料理なんてあるの?
妻も不安になったんだと思います。
試しに食事の宅配サービスを頼んでみようか?
とつぜん妻が言い出しました。
もし美味しい減塩料理があるなら、それを真似すると言います。
数日後、ネットで注文した塩分制限食が届きました。
電子レンジで暖めた食事を二人で恐る恐る食べました。
嘘~なんでこんなに美味しいの?
本当に美味しいお弁当でした。
ウェルネスダイニングの鶏団子のチーズクリームソース弁当です。

そして栄養成分のラベルを見てビックリです。
なんと塩分が、たったの1.5gなのです。
これには妻も驚いたようです。
クックパットで減塩料理を調べていた時は、
お酢を多用したり、出汁を使っていたそうです。
しかし、宅配弁当は普通のお弁当と変わらない美味しさです。
しいて言えば、献立により濃いめの味付けのものと
極端に薄味のものがありトータルで塩分量を調整しているようです。
妻もいろいろ研究したいからと宅配サービスを続けています。
食事宅配のレベルが上がったようです。
わたしは40日サイクルで病院に薬をもらいに行きます。
すると病院の顔見知りがチラホラといます。
つまらない話をしながら順番を待つのですが
この日は宅配弁当をの話で盛り上がりました。
知人が言うには、昔は相当不味かったらしいのです。
冷凍した魚料理を電子レンジで暖めると生臭くて食えない。
そんな事もあったそうです。
でも私の美味しかったという話を聞いて少し興味を持ったようです。
そんなに美味しいなら試してみようか?
と言うので「奥さんの料理は不味いの?」と聞いてみました。
まあ笑ってごまかしていましたが、
今思い出しても妻の料理は不味かった!
ここだけの話ですけどね。
おわり!